
日本の多くのラーメン店主は、今や世界各地へ積極的に進出し、その味と文化を広く届けています。私も近年、アジアやアメリカを訪れるたびに新たなラーメン店の誕生を目にし、ラーメンがもはや日本だけのものではないことを実感してきました。
「TRYラーメン大賞」は、2000年6月に「東京でいちばんうまいラーメンを決めようじゃないか」という呼びかけのもと創設されたアワードです。講談社が発行する情報誌から生まれ、名称の「TRY」は "Tokyo Ramen of the Year" の略称に由来します。ラーメンに造詣の深い審査員が年間700杯以上を丹念に食べ歩き、年に一度の審査会で厳正に審査。10月には、その年の東京における「新店大賞」および「TRY大賞」をランキング形式で選出・発表しています。
広告主等に忖度しない公正な姿勢と明確な審査基準は店主の皆さまや業界内で高く評価され、おかげさまで本アワードは創設から26年にわたり継続してまいりました。近年は海外のラーメンファンからも、「TRYラーメン大賞の英語版は刊行されないのか」「海外でも購入できないのか」といった声を数多くいただいています。
こうしたご期待にお応えし、また年に一度の各賞発表にとどまらず平素から最新のラーメン情報をお届けする方法を模索してまいりましたが、このたび「Tokyo Ramen of the Year(ウェブサイト)」を開設する運びとなりました。日本のラーメン店主の情熱、磨き上げられた技術、ラーメンの多様性、そして「ラーメン道」ともいうべき文化の奥深さが、世界の皆さまに一層伝わることを心より願っております。あわせて、東京のみならず日本各地、さらに世界各地の、まだ知らないおいしいラーメンの情報が本ウェブサイトに集まり、交流の輪が広がっていくことを楽しみにしています。
今後とも変わらぬご支援・ご愛顧のほど、よろしくお願い申し上げます。
TRYラーメン大賞
編集長 高附 厚